最近の全く条件の悪いアイソン彗星ですが、ハッブル宇宙望遠鏡によるISON彗星の画像を見つけましたのでご覧ください。
(解説付き:英語)
NASA – Hubble Captures Comet ISON http://www.nasa.gov/mission_pages/hubble/science/ison-view.html
(画像のみ)
http://www.nasa.gov/images/content/743537main1_ISON673.JPG
現在の日本から見たISON彗星の位置ですが、ここにいます。
日没すぐの西の空、すぐのふたご座あたりです。金星、彗星、ポルックスと丁度四辺形を形作るあたりにいるのですが超低空で見ることができません。暫くこのような状態ですので本格的に見えるのは特集でもあるように10月くらいになることでしょう。
今は土星とこれから来る条件の良いペルセウス座流星群で楽しみましょう。